« 森と生きる心を養う「民集の杜」のステージ?づくり | メイン | 福島県の原発はすべて廃炉にしよう! »

2015年8月29日 (土)

森林を森林として成り立たせる仕組みを学びました

P8291128 全国には1千万haの人工林があるそうです。この人工林(杉、ヒノキ、カラマツ等)を自然林に戻す試験をしている群馬県・赤谷の森を探訪しました。

P8291118 今日は「心の森探訪in赤谷の森」を開催しました。集まってくれたのは森びと会員30名、案内してくれたのは林野庁関東森林管理局保全計画部長・井出さま、赤谷森林ふれあい推進センター所長・藤澤さん、担当・藤木さんの3名でした。

P8291106 午前中は「森の恵みと学びの家」で赤谷の森プロジェクトの活動が藤沢さんから紹介されました。

P8291126

P8291137 午後はその現場に立って、間伐した人工林を自然の力で自然林に育てている様子を見学しました。見学の前にはヤマヒルのアタックに注意することを学び、カラマツと杉を間伐した跡地では、風や動物たちそして出番を待っていた実生たちが一気に芽を出して自然林の舞台づくりをしていました。

P8290064 自然の力で自然林がどのように出来るのか予測できない中で、人間の仮説に対して自然の活動結果をさらに仮設して、それに対する自然の行為を検証していくという大変な試験をしている赤谷の森プロジェクト。

P8291145 この試験は未来を生きる人類の「いのち」を育むことにつながっていくことを実感しました。その後は、「民話と紙芝居の家」で紙芝居を見ながら、何十年ぶりに子どもに還って、日本人の文化の有難さを振り返りました。

Dsc00541 参加してくれました会員の皆様、土曜日にもかかわらず案内してくれました林野庁関東森林管理局の皆様、そしてみなかみ町の皆様、本日はありがとうございました。

(理事 高橋佳夫)

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/33553911

森林を森林として成り立たせる仕組みを学びましたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック