« 原発に頼らない森と生きる暮らしはまず経験だ | メイン | 被災民の魂と故郷が蘇る森の防潮堤づくりに応援してください »

2014年12月10日 (水)

全国の森ともの皆さん!10年間のご支援に感謝します

Dscf0040_2

 10年前の今日、私たち森びとプロジェクトは発足しました。2004年の9月には、宮脇昭先生と私たちは足尾町の公害の原点と言われた旧松木村に立ち、未来のいのちを育む森づくりを決意しました。

2004_2

 森の名前を「臼沢の森」として、苗木つくりと植林の計画を立てました。上の写真は植林する前の斜面です。

Dscf0052_3

 宮脇昭先生は斜面に立って、穴を掘り、土に触って、臭いを嗅いで土を舐めてみました。

2004sep_2_2

 重金属が含んだこの地に栃木県が土を入れ、木を植えましたが、斜面は苗木を支えた竹だけが卒塔婆のように残っていました。

Photo_2

573x640

640x480

 この地に、土、腐葉土等を運び揚げ、穴を掘って密植・混色しました。最低3年間は草を刈り、鹿や猿そしてウサギやネズミの食害と向き合ってきました。

Dsc00102_640x480

 他方では、ドングリを拾って、苗木を育ててきました。

2014may_2

 年間100日以上、述べ300名を超す森ともがボランティアをしてくれています。お陰様で、臼沢の森は写真の通りの森に育っています。

Pa199014_640x480

 はげ山となってしまった広大な荒れ地ではほんの小さな森ですが、未来のいのちを育む森になろうとしています。(写真:中倉山から臼沢の斜面を見る。中央の斜面が臼沢の森)

Pa299064_640x480

 現在、森は眠りに入っていますが、秋には心を和ませる写真のような素晴らしい紅葉を見せてくれます。

Photo_3

 また、113年前の今日は、田中正造が足尾銅山の操業停止を明治天皇に直訴した日です。

Dscn0603_640x480

Dscn0602_640x530

 彼が書き残した、「真の文明は山を荒らさず 川を荒らさず 村を破らず 人を殺さざるべし」の叫びを、今後の森づくりへ貫いていきます。全国の森ともの皆さん!ありがとうございました。

Dscn0599_640x479

 今日も足尾では、食害防止の柵補強作業が行われました。スタッフの皆さん、寒い中をお疲れ様でした。(理事 高橋佳夫)

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/33084325

全国の森ともの皆さん!10年間のご支援に感謝しますを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック