« 原発回帰でなく、自然(森)と生きる時代へ:「感謝の集い」のメッセージ | メイン | 平和で“原発に頼らない森と生きる暮らし”を願って人を選ぶ »

2014年11月29日 (土)

支え合うことの有難さをこれからも:「感謝の集い」での“一言”

Dscf2183

Dscf2218 少し喉を潤したころから「私のひとこと」コーナーが始まりました。進行役は筆者(高橋)が行いました。(上の写真:2005年春の臼沢の森)

Photo 最初は森びと設立に尽力してくれた方々から当時の感想を述べていただきました。(上の写真:2014春の臼沢の森)

Dscf3615 トップバッターは、定款や合言葉等を長時間議論してきた石井隆さんが苦労話をしてくれました。

Dscf3618

Photo_2 2004年から宮脇昭先生と一緒に足尾現場で植生調査等を行ってきた事務局の清水卓さん(写真右)と福地哲男さん(写真左)。宮脇先生から檄を飛ばされて汗を流してきた様子を笑いながらはなしてくれました。(写真下:食害防止用鉄筋を担ぐボランティア2005年)

Dscf3634 NPO法人を設立するには法務省や内閣府そして税務所等への手続き、活動開始すると費用など会計事務そして事務所での外部との応対などがあります。その事務作業を10年間支えてくれた高橋よし子さん(写真左)、宮永路子さん(写真右)が10年間を振り返ってくれました。

Bz1p5803

P4241899 事務作業に支えながら現場では自然と向き合って、育樹・育苗作業が行われました。毎日の天気と自然界の動きに教えられながら木々を育ててきたシニアの苦労と歓びが語られました。写真・左から田岡耕司さん、松村宗雄さん、橋倉喜一さん。皆さんは、2011・3/11のボランティアにも駆けつけてくれました(写真下)。

Bz1p5856

Bz1p5890 そして最後は、私たちのイメージソングを作詞作曲してくれたシンガーソングライターのチョージさんが、当時を想い出しながら「心の森」を歌ってくれました。出席者の皆さんからも歌声が聞えてきました。

 支えあえながら“山と心に木を植えた”皆さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。(理事 高橋佳夫)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/33071167

支え合うことの有難さをこれからも:「感謝の集い」での“一言”を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック